moca

思いを形に

【50代新nisa】投資知識ゼロの私が挑戦!

 本ページはプロモーションが含まれています

moca
今まで、投資のことなんて考えたことなかったけど、
新nisaがすごい!!!って聞いたから始めてみようかな?
50代、今さら投資なんて危ないし遅い?
 

こんにちは。
豊かな老後のために試行錯誤しているmocaです。

気力体力が衰えてきて、いつまで働けるか不安になってくる50代。

私自身、できればいくつになっても働いていたい!と思っていますが、何があるのか分からないのが人生。

やはり、お金は老後のためにできるだけ蓄えておきたい!という思いが強くなってきました。

そこで、始めようと思ったのが新nisa!

今回から数回に分けて、まったくの投資知識ゼロの私が投資を始める過程を記録していこうと思います。

新nisaを始めようと思ったきっかけ

まず、新nisaを始めようと思ったのはリベラルアーツ大学、両学長の新nisaの話を聞いてやらなきゃ損!と思ったからです。

YouTubeで両学長のリベラルアーツ大学についてはうすうす知っていた私。

以前から、学長について気になっていたのですが、YouTubeは観たことがなかったんです。

今回、ブログ収益化のためにブログ解説のYouTubeを検索していた中で、たまたま観たのがこちらのYouTube☟

youtu.be

私の老後の心配を吹き飛ばしてくれるようなお話、両学長ありがとう!と思ったのを皮切りに、ここから私のリベラルアーツYouTube観まくり生活が始まりました。

今まで真剣にお金のことを考えずに生きてきたことを大いに反省、遅まきながらお金のことを学ぼう!とすぐにこちらの本を購入しました☟

知識ゼロ、50代、今さら投資始めて大丈夫?

現在、契約社員として働いている私。

年収はワンボックス1台購入できるくらい。

(ワンボックスもピンキリなのでそのあたりはご想像にお任せします(笑))

ちなみに私1人の貯金額もワンボックス1台分くらい。

(こちらもどうぞ、ご想像くださいませ)

今後、仕事を辞める気は全くなく、できることなら死ぬまで働きたい!と思ってますが、ずっと働いていける保証なんてどこにもありません。

副業を始めたこところで、そちらがお金を生んでくれる保証もありません。

そこで、投資!とはあまりにも愚かか?と思いつつも、両学長の新nisaについての動画を観た後には新nisaを始めない方が愚か!と思えてきました。

youtu.be

暴走せずに冷静にお金の勉強を継続

ここ数日、お金のことばかり考えヒートアップして、全財産すべて新nisaにつぎ込んだるー!という超危険な考えが暴走しております。

が、、、私もさすがに50代、そんな馬鹿なことはしないつもりですが、今日早速、楽天証券の口座開設手続きを済ませました。

かなりの面倒くさがり屋のくせにけっこう行動力のある私。

鼻息が荒くなってきてますが、開設申し込みの審査には1~2日かかるので、その間にクールダウンして冷静な判断で投資を始めていこうと思っています。

もっと、早くお金のことを真剣に考えてくるんだった、、、と後悔していますが、両学長曰く

今日が人生で一番若い日。
お金の不安がない自由な生活を手に入れるために、学びの一歩を踏み出そう!

とのことなので、引き続き本やYouTubeでお金についての学びを深めていこうと思っています。

お金の勉強を50代で始められたことをラッキーと思って、しっかり学んでいこう♪ 
moca

 

moca
 いつも応援ありがとうございます。
更新の励みになります。
ランキングの応援もどうぞよろしくお願いします。